信頼されるプロとして、
責任と達成感を追求する日々。

営業職
U.Sさん(入社5年目)

志望の動機

自分が上げた成果に対してしっかりと評価をしてもらえる職種を探していました。その中で偶然、岐阜県環境研究所の求人を目にする機会がありました。その瞬間、「ここだ!!」と直感的に感じたのを今でも覚えています。入社後は、アスベストの事前調査から新規営業まで、本当に幅広い業務を任せていただく機会を得ました。自分で目標を立てて計画し、その目標に向かって努力し、成果を上げることができた際には、しっかりと評価していただける環境があります。そのため、仕事の達成感ややりがいを日々強く感じています。

入社前と入社後の印象

入社前、私は岐阜県環境研究所について、「分析機関」という言葉から非常に堅く真面目なイメージを持っており、社員の方々も、黙々と研究に打ち込み、厳格で堅実な方が多いのだろうと想像していました。実際に入社してみると、確かに業務は社員全員が研究熱心で、分析機関として高い専門性と信頼感を持って仕事に取り組んでいることを感じました。しかし、業務外では社員同士がプライベートの話題で盛り上がることも多く、とてもアットホームな雰囲気の職場だということを知りました。このギャップに、良い意味で驚かされ、すぐに馴染むことができたのを覚えています。

会社のどの部分に魅力を感じますか

最も魅力を感じているのは、社員同士が部署の垣根を越えて協力し合う姿勢です。所属している部署の業務だけでなく、他部署の仕事も積極的に協力する文化があります。全社員が一致団結して会社の目標達成に向けて努力出来る事が、この会社の最大の魅力だと感じています。

通常業務について

アスベスト分析や関連薬剤の新規営業が主な業務となっています。営業業務は多岐にわたりますが、スケジュールの立案から実際の業務遂行まで、個人の裁量に任せていただける環境が整っています(勿論最初は先輩に指導やアドバイスをもらいながら進めていきます)。そのため、一つひとつの業務に対して強い責任感を持ち、自分で計画を立て、それを実行していくことで、日々成長を実感することができています。このような裁量のある自由な働き方ができる点も、この会社の大きな魅力です。

やりがいを感じる瞬間

特にやりがいを感じるのは、新規営業を行ったお客様から初回の依頼の連絡をいただいた時です。その際に、「自分の提案が受け入れられた」という達成感を強く感じます。また、お客様から直接「ありがとう」という感謝の言葉をいただいた時には、自分の仕事が相手にとって役立っているという実感を得られ、さらにモチベーションとなります。このような瞬間が積み重なることで、日々の業務にやりがいを見出すことができています。

チームの雰囲気や職場の働きやすさ

チームの雰囲気はとても良好で、所属する部署内だけでなく、他部署とも連携がスムーズに取れる環境が整っています。社員同士が一致団結し、互いに助け合う姿勢が当たり前のように見られるため、非常にアットホームで働きやすい職場だと感じています。そのため、困った時にもすぐに相談できる安心感があります。私自身、この職場の雰囲気がとても気に入っています。

どのようなスキルを身に着けたか

岐阜県環境研究所では、資格取得のための支援制度が充実しており、私も「石綿作業主任者」や「建築物石綿含有建材調査者」といった資格を取得することができました。これらの資格取得を通じて、自分の専門知識を深めるだけでなく、業務における信頼性を高めることができたと感じています。また、資格取得だけでなく、業務を通じて培った営業力や調整力など、様々なスキルも身につけることができました。

岐阜県環境研究所で成長を感じた瞬間

特に成長を感じた瞬間は、お客様から「分析の依頼先を考えたらUさんしか思い浮かばなかったよ」と直接ご指名をいただいた時です。
お客様にとっても重要な大型案件でしたが、多数の分析機関の中から当社を選んでいただきました。会社ではなく私だからと指名いただいたことは、担当者として信頼を得られた証拠だと思います。この時、これまでの努力が報われたと同時に、自分自身の成長を強く実感しました。

どのような人に会社に入って欲しいか

一緒に働きたいと思うのは、部署の垣根を越えて積極的にコミュニケーションを取り、協力し合いながらお互いを高め合える人です。きっとこの職場で活躍できると思います。

これから入社を考えている方に一言お願いします!

転職をするということは、迷ったり悩んだりすることも多いと思います。不安に思うこともあるかもしれません。もしそんなことがあれば、ぜひ面接で話してください。明確な回答を得られるはずです!
一緒に頑張りましょう!

今すぐご注文したい方

依頼書ダウンロード

まずはご相談ください!

問い合わせる